MILLGRANのプログラミング研究所
FC2 WEBのサービス終了
- レビ
2025/05/19 (Mon) 10:14:05
C電卓とても優秀なソフトで助かっています。
ありがとうございます。
しかし、FC2 WEBが2025年6月30日で終了しています。
このサイトの移転などできないでしょうか?
当サイト画面左側の表示不正の件 - ミウラヤスユキ
2021/08/27 (Fri) 09:24:41
当サイト画面の左側にリンクやらがあるようですが,
標示が不正で全く読めません.
対処していただければと思います.
尚,表示がもっと大きくなればなお良いと思います
C電卓 - kami
2016/10/07 (Fri) 11:02:42
C電卓とても助かります。
どうもありがとうございます。
英語版 - Mass
2016/09/07 (Wed) 04:17:21
初めまして.
C電卓,重宝してます.
海外の現場で使ってると,現地の人が「それ欲しい.」と言ってきます.
UIだけでも英語版になったりしないでしょうか?
「C電卓」ダウンロード出来ない。 - nock
2011/05/28 (Sat) 11:57:47
「C電卓」のダウンロードでVectorで不具合が発生しているため、直接こちらにお邪魔しましたが、こちらでダウンロードしようとするとVectorのHPに飛ぶためダウンロードが出来ません。ダウンロードする方法は?
Re: 「C電卓」ダウンロード出来ない。 - MILLGRAN
2011/08/06 (Sat) 02:27:48
返信遅くなってみません。
現在はダウンロードできるようになってます。
ご迷惑おかけして申し訳ありません。
C電卓の計算について - pierrot
2011/07/06 (Wed) 21:52:20
計算結果がオーバーフローを発生した場合に、
知らせる機能ってできないのでしょうか?
Re: C電卓の計算について - MILLGRAN
2011/08/06 (Sat) 02:26:04
返信遅くなってすみません。
アルゴ含めてできるかわかりませんが、一度検討してみます。
C電卓 - クリップボード経由での計算不具合 - 匿名
2010/03/31 (Wed) 10:59:22
確認したバージョンはV2.2.2です。
C電卓に対して
123*(456+789)=
のような括弧つきの計算式をCtrl+Vで流し込むと計算結果が不正になります。
どうやら括弧による優先順位の制御が行われていないようです。
以下Windowsの標準電卓との比較結果。
Windows標準電卓
123*(456+789)=153135
123*456+789=56877
C電卓
123*(456+789)=56877
123*456+789=56877
Re: C電卓 - クリップボード経由での計算不具合 - MILLGRAN
2011/08/06 (Sat) 02:19:37
返信遅くなってすみません。
入力した順(コピペも同様)に計算を行っております。
ご指摘の通り、四則演算、括弧による優先順位は対応していません。
私自身、特に必要としなかったため、対応はしてなかったんですが、
多少要望もありますので、対応する方向で検討させて頂きます。
ご連絡ありがとうございました。
質問・要望・バグ? - 匿名
2010/02/11 (Thu) 15:40:56
左シフト(<<)演算が10進数の値ぶんシフトされるのは仕様でしょうか?
仕様であれば1bitシフトを可能にしていただきたいです
あと、右シフト(>>)がほとんどの値が0になるのも仕様でしょうか?
ちなみに最新verでも同じようです
Re: 質問・要望・バグ? - MILLGRAN
2010/02/12 (Fri) 21:34:25
質問の意図がうまくくみ取れていないのですが、
具体的にどういう計算式か教えて頂けないでしょうか?
<例>
1(0x1)<<4(0x4)=16(0x10)
16(0x10)>>4(0x4)=1(0x1)
Re: 質問・要望・バグ? - 匿名
2010/02/13 (Sat) 03:13:37
すいません…
今、返信しようとして考えてたら自分の勘違いであることに気づきました
本当にすいません…
C電卓起動について - servelo
2009/06/16 (Tue) 13:37:19
なにがきっかけかわからないのですが、
C電卓が起動できないときがあります。
タスクバーにはあるのですが
クリックしてもウインドウが表示されません。
もし、対策などあれば教えてください
Re: C電卓起動について - MILLGRAN
2009/06/16 (Tue) 21:15:24
ご報告頂きました件ですが、
既知の不具合でしたが放置しておりました。
ご迷惑おかけしまして申し訳ありません。
C電卓を最小化した状態でWindowsの終了を行うと
本現象が発生します。
復帰方法ですが、
プログラムファイルと同じフォルダの
「cCalc.dat」ファイルを削除してください。
近々対応いたしますので、しばらくお待ちください。
また、対応が完了しましたらご連絡いたします。
Re: C電卓起動について - servelo
2009/06/24 (Wed) 13:46:16
起動できるようになりました。
有難うございます。
よく10進⇔16進の変換をするので
C電卓は仕事でよく使わせてもらっています。
Re: C電卓起動について - MILLGRAN
2009/07/07 (Tue) 22:55:49
対応遅くなりましたが、
修正版(Ver2.22)をアップしました。
また何かありましたら、ご連絡お願いします。
C電卓への要望 - ばるむんく
2009/05/25 (Mon) 13:35:35
オプションの「常に手前に表示する」をボタンひとつで可能に出来ないでしょうか?
Re: C電卓への要望 - MILLGRAN
2009/06/16 (Tue) 21:08:13
返答遅くなってすみません。
次回更新時の対応ネタとして検討したいと思います。
「Ctrl+N」固定で割り付けたいと思いますが、
ご要望はありますか?
(CtrlやAltキーとの組み合わせがいいです)